第8回中学生スポーツ大会 男子バスケットボールは土屋中学校で開催されました。
第一試合
馬宮中34ー43宮前中
第二試合
土屋中81ー47大宮西中
第三試合結果
馬宮中69ー33大宮西中
第四試合 決勝戦
宮前中23ー59土屋中
2014年12月21日日曜日
2014年12月20日土曜日
西区中学生スポーツ大会(12/20) 女子バスケ 優勝は土屋中!
第1試合結果
大宮西中15ー28土屋中
第2試合結果
宮前中35ー15指扇中
第3試合結果
馬宮29ー31土屋中
第4試合結果
宮前中16ー29植水中
第5試合結果
大宮西中46ー12指扇中
第6試合結果
馬宮中19ー15宮前中
第7試合結果 決勝戦
土屋中32ー25植水中
優勝は土屋中学校でした
大宮西中15ー28土屋中
第2試合結果
宮前中35ー15指扇中
第3試合結果
馬宮29ー31土屋中
第4試合結果
宮前中16ー29植水中
第5試合結果
大宮西中46ー12指扇中
第6試合結果
馬宮中19ー15宮前中
第7試合結果 決勝戦
土屋中32ー25植水中
優勝は土屋中学校でした
2014年12月18日木曜日
西区スポーツ大会 バスケ(12/20,21)スケジュール
第8回西区中学生スポーツ大会の男子・女子のバスケットボールのスケジュールは以下の通りです。
◇12月20日
女子バスケットボール
場所:土屋中学校体育館
9:00 開会式
9:30 ①大宮西中ー土屋中
10:10 ②宮前中ー指扇中
10:50 ③馬宮中ー①の勝者
11:30 ④植水中ー②の勝者
昼食
12:50 ⑤ ①敗者ー②敗者
13:30 ⑥ ③敗者ー④敗者
14:10 ⑦ ③勝者ー④勝者
閉会式
15:00〜
◇12月21日
男子バスケットボール
場所:土屋中学校 体育館
9:00 開会式
9:30 ①馬宮中ー宮前中
10:40 ②土屋中ー大宮西中
昼食
12:40 ③①ー②の敗者
13:50 ④①ー②の勝者
閉会式
15:00〜
◇12月20日
女子バスケットボール
場所:土屋中学校体育館
9:00 開会式
9:30 ①大宮西中ー土屋中
10:10 ②宮前中ー指扇中
10:50 ③馬宮中ー①の勝者
11:30 ④植水中ー②の勝者
昼食
12:50 ⑤ ①敗者ー②敗者
13:30 ⑥ ③敗者ー④敗者
14:10 ⑦ ③勝者ー④勝者
閉会式
15:00〜
◇12月21日
男子バスケットボール
場所:土屋中学校 体育館
9:00 開会式
9:30 ①馬宮中ー宮前中
10:40 ②土屋中ー大宮西中
昼食
12:40 ③①ー②の敗者
13:50 ④①ー②の勝者
閉会式
15:00〜
2014年12月13日土曜日
2014年11月29日土曜日
情報交換会・幹事会・懇親会
11月29日は西区連合会の第2回情報交換会の開催日で、それに先立ち幹事会が、夜には懇親会が開かれました。
情報交換会は西部文化センターで開催され、全体会では「知っておきたい防災知識!」として栄小学校 阿部会長による研修会が、小・中学校分科会では小学校は「バザーについての反省と感想の意見交換」、中学校では西区スポーツ大会及び情報交換会に関して意見交換を行いました。
懇親会は宮前のアルタビスタガーデンにて行われ懇親を深めることができました。
情報交換会は西部文化センターで開催され、全体会では「知っておきたい防災知識!」として栄小学校 阿部会長による研修会が、小・中学校分科会では小学校は「バザーについての反省と感想の意見交換」、中学校では西区スポーツ大会及び情報交換会に関して意見交換を行いました。
懇親会は宮前のアルタビスタガーデンにて行われ懇親を深めることができました。
2014年10月26日日曜日
2014年10月25日土曜日
関東ブロックPTA研究大会さいたま市大会 分科会
西区は第5分科会[人権]を担当します。『「命」大切にしていますか? 生まれてきてくれてありがとう ~知ること 知らせること 共に生きる~』と題してさいたま市立与野本町小学校長 張替 克美氏の講演、不自由さ体験ワークショップ、「いじめから子どもをまもろう」をテーマとした研究発表が行われました。ご来場ありがとうございました。
2014年10月19日日曜日
2014年9月20日土曜日
2014年8月17日日曜日
赤城・舘岩少年自然の家 視察研修報告(西区版)
2014年8月16日(土)・17日(日)に行われた 赤城・舘岩少年自然の家視察研修を報告します。
はじめに
2014年8月16日(土)・17日(日)、平成26年度 赤城・舘岩少年自然の家視察研修が行われました。さいたま市内のPTA会長や副会長、市P協関係者あわせて約40名が参加しました。今年はまず赤城少年自然の家を視察した後、舘岩少年自然の家に向かいます。
今年 市P広報の西区取材担当事業はこの視察研修です(南区ととものに)。本報告は市P向け報告をベースに西区の関連部分を追記したものです。
出発 赤城へ
出発の風景 |
![]() |
昼食 |
舘岩到着
舘岩少年自然の家 到着 |
エントランスにて整列 |
管内 資料コーナー |
シーツと布団の使い方の説明 |
こんな風に寝ます。 |
星空を観賞、綺麗... |
懇親会・星空鑑賞
夕食までには時間があったのでお風呂を頂きました。こうした施設に温泉があるというのは驚きです。よく稟議を上げて通すことができたものです。夕食はセレモニー後 懇親会です。参加者や職員の皆さんとも話が弾みます。外に出てみると満天の星空、はっきりと天の川が見えたのは感動です。星が見えすぎて返って星座がわからないぐらいでした。流れ星が見えた人、見えなかった人 色々でした。
部屋の掃除と岩魚さばき
朝食を頂いた後、岩魚さばきを体験しました。まだプルプル動いている岩魚の頭を叩き気絶させ、腹を割いて腸を除きます。血合いを除き、背骨の上部に串を入れます。塩はヒレにつけるだけ。まさに命の尊さと食の感謝を味わいました。児童たちが行うにはインパクトが大きいと思います。勉強になるのでしょうね
男子チームは比較的早く終わったので、女子チームが行っていた花壇の草むしりを手伝いました。今年は時間が無くて側溝清掃ができませんでした。たった一年で側溝に見えない状態になっていました。
その後本名がわかりました。「彩会橋」と命名されていたそうです。詩的で良い名前ですね。
さばいて焼きあげた岩魚は昼食で頂きました。焼いたときに岩魚の油が頭に集まるので頭が一番おいしいとの話でしたが、まさしくその通り。頭・骨を含めすべてを美味しく頂けました。昼食はカレー。作業の後は格別に美味でした。 名残惜しいところですが、昼食後 帰路につきました。お盆のUターンラッシュのさなかの帰りとなりましたが、大きな渋滞に巻きこまれることもなく、ほぼ予定通りの時間に帰ることができました。皆さんお疲れさまでした。
腹を割きます |
串にさします |
こんな風に焼きます |
環境整備活動
岩魚さばきを体験後 環境整備作業を行いました。男子チームと女子チームに別れ、男子チームは痛んだ木柵の補修です。男子チームの面々 |
綺麗にできました。 |
花壇の草むしり |
側溝なんですが... |
(勝手名称)西区橋(本当は彩会橋)
昼食までに時間があったので(勝手名称)西区橋を見てきました。本当の名前は何なのでしょうね。3年前大雨で流された橋を、その年の冬 西区の有志で再建した橋です。う~ん、よく造れましたね。橋桁があったそうですが、それは流されていました。それでも特に問題なく立派に使えています。その後本名がわかりました。「彩会橋」と命名されていたそうです。詩的で良い名前ですね。
昼食、帰路
焼きあがった岩魚 |
昼食 |
舘岩での集合写真 |
また来ます |
結び
2014年7月5日土曜日
2014年6月29日日曜日
2014年6月22日日曜日
2014年6月21日土曜日
2014年6月7日土曜日
H26事業計画
平成26年度活動テーマ
『未来のために』事業計画
5月 | 10日(土) 新旧幹事会 |
6月
| 7日(土) 総会 |
20日(金) 校長・会長会 | |
7月 | 5日(土) 第1回情報交換会 |
8月 | |
10月 | 第12回 西区小・中学生夏休み作品展[作品搬入・審査・展示開始3日(金)~表彰式・作品搬出19日(日)] |
11月 | 29日(土) 第2回情報交換会、懇親会 |
12月 | 第8回西区中学生スポーツ大会 |
1月 | |
2月 | 7日(土) 第3回情報交換会 |
3月
| 第8回西区中学生スポーツ大会 |
会計監査 |
通年活動
- 役員会・幹事会
- 市P協・指定都市・関東ブロック研究大会(10月25、 26日)・日本PTA全国研究大会活動参加
- 区民会議参加
- ほか 協力団体の活動参加
役員一覧
平成26年度 さいたま市PTA協議会西区連合会 役員名簿
【役員】
会長 | 津田 泰史 | (土屋中学校P) |
副会長 | 矢埜 幸子 | (宮前中学校P) |
副会長 | 青木 弘幸 | (馬宮東小学校P) |
副会長 | 岡部 勉 | (大宮西小学校P) |
書記 | 鎌田 兼司 | (宮前中学校P) |
書記 | 飯田 誠司 | (馬宮西小学校P) |
会計 | 松戸 浩二 | (植水中学校P) |
会計 | 阿部 啓介 | (栄小学校P) |
区民会議担当 | 井坂 功 | (土屋中学校P) |
監査 | 渡辺 良憲 | (植水小学校P) |
監査 | 石山 由紀子 | (土屋中学校P) |
監査 | 佐々木 清隆 | (馬宮東小学校T) |
【関係団体出向役員】
さいたま市PTA協議会理事(常任理事) | 津田 泰史 | (土屋中学校P) |
〃 (事業委員) | 岡部 勉 | (大宮西小学校P) |
〃 (広報委員) | 青木 弘幸 | (馬宮東小学校P) |
さいたま市PTA協議会
広報情報サポーター(HP担当) | 鶴 英雄 | (宮前小学校P) |
西区区民会議 | 井坂 功 | (土屋中学校P) |
西区スポーツ大会担当 | 吉澤 裕司 | (指扇中学校P) |
関東ブロック大会さいたま市大会 西区分科会実行委員長 | 松戸 浩二 | (植水中学校P) |
【顧問】
荒井 清司 | (前宮前中学校P) | |
小野寺 豊 | (前馬宮中学校P) | |
安田 博之 | (前栄小学校P) | |
荻田 哲男 | (馬宮中学校T) |
登録:
投稿 (Atom)